ポマード BROSH(ブロッシュ)の評判レビューまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今回は、日本製ポマード「BROSH(ブロッシュ)」の種類や性質、特徴についてレビューします。

BROSH(ブロッシュ)は、MR.BROTHERS CUT CLUB(株式会社ファイヤーワークス)と北海道のBARBER SHOP「APACHE」が共同で製作したオリジナルポマードです。
2017年に発売され、口コミなどでバーバー界に広がり、今ではメイドインジャパンのポマードの中ではトップクラスの知名度となりつつあります。

商品をイメージしたPRビデオなども制作されており、ブランディングにも力を入れているようです。

BROSH(ブロッシュ)には、香料付きの「BROSH POMADE」と無香料「BROSH POMADE UNSCENTED」、さらにマットタイプ「BROSH CLAY POMADE」(2018年11月以降に発売)の3種類があります。

それぞれ3種類の違いや特性をレビューします。

BROSH POMADEの特徴

BROSH POMADE ポマード

商品名 BROSH POMADE(ブロッシュ ポマード)
特性 水性 ツヤ感 ある
セット力 ハード 洗い落ち 良い
成分 水、セテアレス-25、グリセリン、PEG-7グリセリルココエート、PG、PEG-40水添ヒマシ油、PVP、香料、PEG-8ミツロウ、PEG-20ソルビタンココエート、カラメル、ジメチコン、フェノキシエタノール、プロピルパラベン、メチルパラベン

メイドインジャパンのポマード。伸びがよく、かなり馴染みます。カラーはゴールド。ホールド力は、ルゾーの青と赤の間くらいのようなイメージです。
水溶性なので洗髪してもよく落ちます。香りは、ジバンシィの香水のような匂い。大人のちょっとセクシーな感じの匂いです。匂いがわりと強いため、ビジネスシーンなどでは不向きかも。
公式サイトかもしくは「MR.BROTHERS CUT CLUB」「BARBER SHOP APACHE」の店舗で購入可能。amazonや楽天などのネットショップでは販売されていません。内容量は115g。ルーゾーの一般的な容量モデル(113g)とほぼ同じサイズです。

BROSH POMADEとREUZEL ルーゾーストロングホールドポマードを比較してみた

BROSH POMADE(ブロッシュ ポマード)と
ポマードの代名詞ともいわれている「REUZEL ルーゾーストロングホールドポマード」(ルーゾーの青)を比較してみました。

BROSH POMADE ポマード

まずは色から。ルーゾー青の方がかなり濃い。濃厚な茶色をしている一方、BROSH POMADE(ブロッシュ ポマード)はイエローゴールド。薄目のカラーをしています。

次は香り。これについては好みが分かれますが、ルーゾー青はミルクバニラ風の甘い香り。BROSH POMADE(ブロッシュ ポマード)はラグジュアリーな大人のスパイスな香り。
どちらもかなり強めです。香水とまでは言わないまでも、周囲に匂いは分かるレベルです。香水をつける人にとっては、競合してしまうかも。

BROSH POMADE ポマード

続いて、伸びについて。ルーゾーの青はかなり粘り気が強い。手のひらでの広がりやすさ、ノビはBROSH POMADE(ブロッシュ ポマード)の方が上。
BROSH POMADE(ブロッシュ ポマード)はかなりノビが良い印象です。サッと手のひらに広がる感じ。

BROSH POMADE ポマード

ハード・セット力。これはルーゾー青の方が上です。BROSH POMADE(ブロッシュ ポマード)は、ルーゾーの赤よりも上ですが、ルーゾーの青よりは下。
持続力については、それぞれイーブン。互いに長時間、セットをキープできます。

洗髪での洗い落としについては、どちらも水溶性ということもあり、良く落ちます。
筆者の体感としては、BROSH POMADE(ブロッシュ ポマード)の方がわずかに落ちやすいかも!?ハード力・セット力がルーゾー青の方が強いから、その分、やや落ちにくいのかもしれません。

BROSH POMADE(ブロッシュ ポマード)を使ってみた【動画】

滋賀県甲賀市の床屋「モジョハンズバーバーショップ」のミゾエさんがBROSHポマードを使ってスタイリングしている動画です。

ツーブロック&フェードカットのミゾエさんですが、BROSHポマードでしっかりとスタイリングできている様子。
感想としては、「ノビが良く、少量でなじんだ」とのこと。

確かに、BROSH POMADEは他の海外製ポマードよりもテクスチャーが柔らかく、ノビも良いです。
髪の毛全体にすぐに広がるので、セット時間が短縮できます。

BROSH POMADE UNSCENTEDの特徴

BROSH POMADE ポマード

商品名 BROSH POMADE UNSCENTED(ブロッシュ ポマード)
特性 水性 ツヤ感 ある
セット力 ハード 洗い落ち 良い
成分 水、セテアレス-25、グリセリン、PEG-7グリセリルココエート、PG、PEG-40水添ヒマシ油、PVP、PEG-8ミツロウ、シメチコン、1.2ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、青1

「BROSH POMADE」の無香料バージョン。セット力や伸びなどはBROSH POMADEと同じ。ハードなセット力が期待できます。ビジネスシーンや香りに敏感な人と会う時などはこちらがオススメです。
購入先は公式サイトか「MR.BROTHERS CUT CLUB」「BARBER SHOP APACHE」の実店舗で。BROSH POMADEとの2個セット販売もあります。

BROSH CLAY POMADEの特徴

BROSH POMADE ポマード
BROSH POMADE ポマード

商品名 BROSH CLAY POMADE(ブロッシュ クレイ ポマード)
特性 水性 ツヤ感 なし
セット力 普通 洗い落ち 良い
成分 水、ミツロウ、ワセリン、ステアリン酸エチルヘキシル、セテアレス-25、(ビニルピロリドン/VA)コポリマー、変性アルコール、ベントナイト、PG、水添ヒマシ油、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、PEG-8ミツロウ、ステアリン酸ソルビタン、カンゾウ根エキス、フェノキシエタノール、プロピルパラベン、メチルパラベン、香料

マット用ポマード。ツヤがない、ナチュラルなスタイリングに最適。ロングヘアーからショートスタイルまで、ナチュラルな無造作感を演出できます。
ポマード自体の色味はホワイトクリーム。見た目・使用感ともに、ヘアーワックスに近い、ポマードです。普段、ワックスに慣れているという人にもオススメ。セット力・ホールド力は、BROSH POMADEよりも弱め。カッチリなバーバースタイルには不向きかな。
香りはグリーンフレッシュの爽やかな匂い。

BROSH CLAY POMADE(ブロッシュ クレイポマード)を使ってみた

BROSH CLAY POMADE(ブロッシュ クレイポマード)を使ったので、使用感をレビューします。

ブロッシュ クレイポマード

まずは、テクスチャー。ポマード自体の色はホワイトで、クリームのような感じ。
ブロッシュ オリジナルポマードよりも柔らかく、ヘアワックスのような使用感になります。

香りは、ブロッシュオリジナルポマードよりも自然でナチュラルな匂い。
フレッシュグリーンというだけあり、森林のようなニオイです。
匂いの強さは、弱め。ブロッシュオリジナルポマードはかなり強く、一日中、頭髪から香りがしますが、こちらのブロッシュ クレイポマードは塗布後は匂いがほとんどありません。

ブロッシュ クレイポマード

続いて、セット力についてです。
セット力は高く、伸びも良いです。

乾いた髪に使うと、軽さを維持しながら髪型をセットできます。

タオルドライなど、やや髪の毛が乾いた状態で使うと、ツヤ感がでて、なおかつセット力が弱くなるので、
クレイマットを使う場合は、完全に乾いた状態で使用するのがオススメです。

セット力は、ブロッシュ オリジナルポマードと同等だと感じました。
また、用途としては、ヘアワックスのように使えるので、
ポマード初心者の方にオススメ!束感を出したり、毛先をネジッたりするようなショートスタイルにも使えます。

BROSH SUPER HARD GEL(ブロッシュ スーパーハード ジェル)を使ってみた

2019年6月にリリースされた「BROSH SUPER HARD GEL(ブロッシュ スーパーハード ジェル)」を使ってみたのでレビューします。
まずは、BROSH SUPER HARD GEL(ブロッシュ スーパーハード ジェル)の詳細についてです。

BROSH POMADE ポマード ジェル

商品名 BROSH SUPER HARD GEL(ブロッシュ スーパーハード ジェル)
特性 水性ジェル ツヤ感 あり
セット力 ハード 洗い落ち 良い
成分 水、エタノール、PVP、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリル酸メトキシエチル)コポリマー、加水分解ダイズタンパク、加水分解エンドウタンパク、加水分解ハトムギ種子、トレハロース、ユズ果実エキス、カルボキシメチルキトサンサクシナミド、カラメル、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、TEA、PPG‐6デシルテトラデセス‐30、ポリソルベート20、BG、EDTA-3Na、フェノキシエタノール、プロピルパラベン、メチルパラベン、香料

広島のバーバー「BLUE VELVET’S(ブルーベルベッツ)」とMR.BROTHERS CUT CLUB、APACHEの3店舗コラボして完成したスーパーハードジェル。日本のリーゼントスタイルの第一人者であるBLUE VELVET’S(ブルーベルベッツ)が監修したということもあり、リーゼントやポンパドールなどの超クラシカルなスタイルにピッタリの整髪料となっている。

ブロッシュ スーパーハード ジェルの使用感について

実際に「BROSH SUPER HARD GEL(ブロッシュ スーパーハード ジェル)」を使ってみての使用感です。

まずは、粘度がかなりあります。
一般的なジェルはサラッとしているものが多いですが、ブロッシュ スーパーハード ジェルはベッタベタ。
手のひらに伸ばすと、両手がくっつくほどの粘り気。
ジェルというよりも、ポマードに近いようなテクスチャーです。

BROSH POMADE ポマード ジェル

実際に髪の毛に塗ってみた写真がこちら。

BROSH POMADE ポマード ジェル

粘度があるため、髪の毛のボリュームを抑えたりすることができます。
例えば、リーゼントスタイルのサイドなど、ボリュームをしっかりと抑えたいところに使うのにかなり便利です。

確かに、塗布した後はジェルのような感じに固まります。
ポマードやヘアワックスのようなベタツキはありませんね。
固まれば、ベタツキはなくサラッとします。

また、固まるまでの時間は、一般的なハードジェルよりも長く感じました。
つまり、塗布してからもスタイリングすることができるというわけです。

固まってしまうと手直しはできませんが、猶予時間はあります。

続いて、BROSH SUPER HARD GEL(ブロッシュ スーパーハード ジェル)の香りについてです。
BROSH SUPER HARD GEL(ブロッシュ スーパーハード ジェル)の匂いは、BROSH POMADEと同じ。CHANEL(シャネル)のエゴイストのような香りですね。
香りの量は、BROSH POMADEよりも弱いように感じました。

BROSH POMADEは付けた後も髪の毛からプンプンとしますが、このブロッシュ スーパーハード ジェルはBROSH POMADEに比べたら、そこまで周囲に匂いを与えるほどというわけではありません。

日本のリーゼントスタイルの第一人者であるBLUE VELVET’S(ブルーベルベッツ)が監修したということもあり、やはりクラシカルなスタイルに向いている印象を受けました。
粘り気があるため、ボリュームを抑えて、そのままジェルとして固めることができます。

やはりリーゼントスタイルなど、カッチリとしたスタイリングにはピッタリのヘアジェルです。
逆にラフな毛束や、ややナチュラルな印象を付けたい時には不向きかも。
そんな時はBROSH POMADEでスタイリングするのが良いですね。

DRESSKIN(ドレススキン)別注 BROSH POMADEの特徴

DRESSKIN(ドレススキン)別注 BROSH POMADE ポマード

商品名 DRESSKIN別注 BROSH POMADE(ドレスキン別注 ブロッシュ ポマード)
特性 水性 ツヤ感 ある
セット力 ハード 洗い落ち 良い
成分 水、セテアレス-25、グリセリン、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、PVP、PEG-40水添ヒマシ油、香料、PG、カラメル、シメチコン、フェノキシエタノール、プロピルパラベン、メチルパラベン、赤102

メンズグルーミングアイテムの専門サイト・DRESSKIN(ドレススキン)が別注したBROSH POMADE(ブロッシュポマード)。ホールド力やツヤ感など、ポマードとしての基本的な性能はBROSH POMADE (ブロッシュポマード)と一緒。パッケージやテクスチャーの色、香りは異なる。BROSH POMADE (ブロッシュポマード)に漂う男臭さをやや弱め、女性でも使える中性的なイメージを出した水性ポマードだ。

DRESSKIN別注 BROSH POMADE(ドレスキン ブロッシュポマード)をレビュー

DRESSKINとBROSHのコラボポマードである「DRESSKIN別注 BROSH POMADE(ドレスキン別注 ブロッシュ ポマード)」が2019年9月に発売開始されました。
ブロッシュポマードが初のポマードでのコラボということや、DRESSKINからのみ発売されるということで、バーバー界やポマード好きから注目。
DRESSKIN別注 BROSH POMADEは、ブロッシュポマード オリジナルとどの辺が違うのか?
それぞれを比較し、その違いをレポートします。

DRESSKIN別注 BROSH POMADEの香りは?テクスチャーは?

DRESSKIN(ドレススキン)別注 BROSH POMADE ポマード

DRESSKIN別注 BROSH POMADEの香りについてです。

うん、どこかで一度は嗅いだことがあるような、優しい香り。石鹸とかにありそうな香りです。
公式サイトを見ると、バジルと柑橘をベースにフローラルなネロリを組み合わせた香りとのこと。

「ブロッシュポマード オリジナル」の香りは、スパイシーな男っぽさ全開な香りでした。
その点、DRESSKIN別注 BROSH POMADEは女性向け(女性が使っても問題ないような)の優しい香りといった感じ。

香りはホント好みが分かれますが、
参考までに管理人・ヨシの場合だと、「ブロッシュポマード オリジナル」の男くささ全開の香りの方が好きかな。
DRESSKIN別注 BROSH POMADEは万人受けする香りなんでしょうね。

DRESSKIN(ドレススキン)別注 BROSH POMADE ポマード

続いて、テクスチャーです。
質感は同じですが、色味が異なります。
「ブロッシュポマード オリジナル」のカラーはゴールド系でしたが、
「DRESSKIN別注 BROSH POMADE」は赤色。ポマードとしては珍しいですね。

さらに、パッケージのカラーも異なります。
「ブロッシュポマード オリジナル」のパッケージカラーは茶色系で、しかもやや汚れたようなデザインになっていますが、
「DRESSKIN別注 BROSH POMADE」のパッケージはホワイト。パッケージに「LIMITED BY DRESSKIN」というロゴが入っています。

DRESSKINのイメージカラーが赤と白ということで、パッケージを白にして、テクスチャーを赤にしたとのことです。
また、パッケージデザインは、BROSHのデザインを手掛けているRUM ART WORKSのAoi氏が担当したようです。

DRESSKIN別注 BROSH POMADEの購入先は?

DRESSKIN別注 BROSH POMADEは、DRESSKINで販売しています。
また、一部のバーバーショップでも販売されているようですが、在庫数は少ないみたい。

確実に購入するなら、DRESSKINがオススメ。ちなみに初回限定生産の予定とのことです。
追加生産はするかどうかわからないということですので、気になった方は早めに購入すべしです。

DRESSKINの購入方法などは以下の記事で紹介しています。

DRESSKIN(ドレススキン)の買い方/クーポン【メンズコスメ通販サイト】

BROSH POMADEの通販・販売店は?

BROSH POMADE(ブロッシュポマード)の販売店や購入先を紹介します。

BROSH POMADE 販売店 通販

まずBROSH POMADEが売られている販売店としてあげられるのが、
開発したBARBERである「ミスターブラザーズ・カットクラブ」と「バーバーアパッシュ」です。
この2つの理髪店で購入することが可能です。

ミスターブラザーズ・カットクラブは、東京都の原宿・中目黒にそれぞれ1店舗ずつ、また大阪に1店舗の合計:3店舗があります。
バーバーアパッシュは北海道・旭川の理髪店です。
これらの店舗にて購入することができます。

また、海外(特にアジア)でもBROSH POMADEの販売店となっているバーバーがあります。
シンガポールの「Walking On Sunshine」や「Splice barbershop」などです。

では、続いてはBROSH POMADEのネット通販についてです。
BROSH POMADEは実店舗以外にインターネットで買うことができます。

ネット通販しているのは、BROSH POMADEの公式サイトのほか、楽天やDRESSKIN.COM‎などでもネット通販しています。

楽天ですと、「Cannon Ball」「KUSTOMSTYLE SO-CAL」などのショップで買うことができます。

また、amazonでも販売されています。
また、ドラッグストアやコンビニ、ドンキホーテなどでも取り扱いなし。

BROSH POMADEを買うなら、バーバーショップの販売店かもしくはネット通販を利用しましょう。
ただし、ネット通販の場合は公式サイトで送料:500円がかかりますので、近くに販売店舗があるならそこで買うのが一番オトクです。




BROSH POMADE(ブロッシュポマード)の香り・匂い

BROSH 香り 匂い

BROSH POMADEの購入者や購入前の方にとって気になるのが香りです。

BROSH POMADEには3種類のポマードがありますが、それぞれどのような香りをするのかまとめました。

①BROSH POMADE ORIGINAL HOLD(ブロッシュポマード オリジナルホールド)
ラムのようなスパイシーなニオイ。香水でいうと、CHANEL(シャネル)のエゴイストのような香りです。
匂いは強く、1日中、匂います。

BROSH POMADE ポマード

②BROSH POMADE UNSCENTED(ブロッシュ ポマード)
無香料タイプ。匂いはなし。ビジネスシーンや香水をつける人にオススメです。

BROSH POMADE ポマード

③BROSH CLAY POMADE(ブロッシュ クレイ ポマード)
香りはフレッシュグリーンの爽やかな匂いです。

BROSH POMADE ポマード

ポマードなどの整髪料はやはり香りが重要。選ぶ際の1つのポイントとなります。
BROSH POMADE ORIGINAL HOLD(ブロッシュポマード オリジナルホールド)は、匂いはかなり強烈で好みは分かれるかと思います。
また、匂いが強いため、ビジネスシーンや周囲に香りに敏感な人がいる場合は、付けるのを敬遠した方がよいかも。

そんな時は、無香料タイプのBROSH POMADE UNSCENTEDを付けましょう。
いずれもセット力・ツヤは全く同じ。香りがアリかナシかの違いです。
BROSHの公式サイトでは、2個セットでの販売も行っているので、気になる方は2個セットを購入するのもアリかと思います。

ちなみに単品の場合はそれぞれ2,484円(税込み)ですが、
2個セットですと、4,536円(税込み)となり、432円ほど安く購入できるのでお買い得です。
※公式サイトの場合は一律:500円(沖縄…離島は1,000円)の送料がかかります。




管理人がオススメする水溶性ポマード

これまでに日本問わず、世界中のポマードやヘアワックスなどを使用してきた本サイトの管理人・ヨシが現在、
最もオススメするポマードはBABLO POMADE(バブロポマード)。

日本製ポマードのため、日本人の髪質に合っており、髪の毛を立たしたり、寝かしたり、撫でつけたりと、自由自在にスタイリング可能!
しかも、ホールド力・キープ力がすごく高く、一度スタイリングすれば、1日中崩れません。

また匂いは、柑橘系のフレッシュな香りのあと、バニラ風の甘美な匂いが漂ってきます。
もちろん、水溶性のため、シャンプーで簡単に洗い落とすことができますね。

うーん、まさに!

セット力よし!キープ力よし!香りよし!洗い落ちよし!

の総合力が非常に高い、水溶性ポマード。

めちゃくちゃオススメです!


バブロポマードのamazon公式ページへ

管理人絶賛!おすすめポマード
BABLO POMADEでバーバースタイルを完璧セット
BABLO POMADEで
バーバースタイルを完璧セット