今回は、2018年夏に発売開始されたメンズヘアスタイリングシリーズ「BARBERMEN(バーバーメン)」の特徴や口コミ、評判をチェック!
ポマード2種類、ヘアワックス2種類の特徴をリポートします。
Contents
そもそもBARBERMEN(バーバーメン)とは?
BARBERMEN(バーバーメン)は、化粧品やヘアケア用品のOEMメーカーである「コスメテックスローランド」が手がけている、メンズ用スタイリングブランドです。
ポマード2種類、ヘアワックス2種類、洗顔料1種類の合計:5種類がリリースされています。
①バーバーメン ヘアポマード ハード
②バーバーメン ヘアポマード ナチュラル
③バーバーメン ヘアワックス ハード
④バーバーメン ヘアワックス ナチュラル
⑤バーバーメン オールインワンフェイスウォッシュ
洗顔料を抜いた、整髪料4種類の共通点としては、
スタイリング剤としてはもちろん、ヘアケア用品としても使える点。
アルガンオイルなどのオーガニック成分や汗のニオイを抑えるAgなどが配合されています。
それでは、
それぞれの特性や口コミを見ていきましょう。
①バーバーメン ヘアポマード ハードの口コミ評判
商品名 | BARBERMEN COOL POMADE NO.01 CLASSIC FADE WATER TYPE | 価格 | 約1,900円(70g) | ||
特性 | 水性 | ツヤ感 | ややある | ||
セット力 | ややハード | 洗い落ち | 良い | ||
成分 | 水、PEG-60水添ヒマシ油、グリセリン、PEG-40水添ヒマシ油、ステアレス-40、フェノキシエタノール、香料、BHT、ヒマシ油、メチルパラベン、EDTA-2Na、BG、アルガニアスピノサ核油、オリーブ油PEG-7エステルズ、カニナバラ果実油、プルーン種子油、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ヨーロッパキイチゴ種子油、硫酸(Al/K)、アスコフィルムノドスムエキス、乳酸Na、ザクロ果実エキス、加水分解ケラチン(羊毛)、ソルビトール、カキタンニン、セルロースガム、スサビノリエキス、炭酸水素Na、セイヨウニワトコ花エキス、レモングラス葉/茎エキス、銀 | ||||

セット力・ツヤ感の高い、ハードタイプのヘアポマード。髪の毛に優しいオーガニック成分が配合されているのは、他のポマードにはないポイント。スタイリング剤としてはもちろん、ヘアケア用品としても使えるようだ。香りはホワイトムスクの上品な匂い。パッケージが瓶なのも雰囲気があってよい。
①バーバーメン ヘアポマード ナチュラルの口コミ評判
商品名 | BARBERMEN COOL POMADE NO.02 STYLISH HOLD WATER TYPE | 価格 | 約1,900円(70g) | ||
特性 | 水性 | ツヤ感 | ややある | ||
セット力 | 普通 | 洗い落ち | 良い | ||
成分 | 水、PEG-40水添ヒマシ油、グリセリン、PEG-25水添ヒマシ油、ステアレス-40、フェノキシエタノール、香料、BHT、ヒマシ油、メチルパラベン、EDTA-2Na、BG、アルガニアスピノサ核油、オリーブ油PEG-7エステルズ、カニナバラ果実油、プルーン種子油、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ヨーロッパキイチゴ種子油、硫酸(Al/K)、アスコフィルムノドスムエキス、乳酸Na、ザクロ果実エキス、加水分解ケラチン(羊毛)、ソルビトール、カキタンニン、セルロースガム、スサビノリエキス、炭酸水素Na、セイヨウニワトコ花エキス、レモングラス葉/茎エキス、銀 | ||||

ハードタイプに比べて、セット力は弱い。ナチュラルなスタイリング向きのポマード。ツヤはある程度あるので、マットに仕立てたい人には不向きだ。香りはフレッシュグリーンの自然な匂い。
①バーバーメン ヘアワックス ハードの口コミ評判
商品名 | BARBERMEN STYLING WAX NO.03 SHARP&PLUMP CREAM TYPE | 価格 | 約1,550円(80g) | ||
特性 | 水性 | ツヤ感 | ややある | ||
セット力 | 普通 | 洗い落ち | 良い | ||
成分 | 水、マイクロクリスタリンワックス、シクロペンタシロキサン、コメヌカロウ、ミリスチン酸オクチルドデシル、ステアリン酸、セテス-5、PG、PEG-40水添ヒマシ油、ジ安息香酸PG、ステアリン酸グリセリル、エタノール、(アクリル酸アルキル/ジアセトンアクリルアミド)コポリマーAMP、フェノキシエタノール、香料、TEA、ベヘニルアルコール、カオリン、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、BHT、メチルパラベン、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、カラメル、アルガニアスピノサ核油、BG、オリーブ油PEG-7エステルズ、カニナバラ果実油、ハチミツ、ブドウ種子油、プルーン種子油、ホホバ種子油、ヨーロッパキイチゴ種子油、硫酸(Al/K)、グリセリン、アスコフィルムノドスムエキス、オクチルドデカノール、乳酸Na、水添ココグリセリル、ヒマワリ種子エキス、ザクロ果実エキス、加水分解ケラチン(羊毛)、ソルビトール、ポリクオタニウム-51、カキタンニン、セルロースガム、スサビノリエキス、炭酸水素Na、セイヨウニワトコ花エキス、レモングラス葉/茎エキス、銀 | ||||

セット力がやや強いハードタイプのヘアワックス。テクスチャーの伸びが良いので、髪全体のスタイリングが楽。香りは、ハードポマードと同じホワイトムスクの上品な匂い。
①バーバーメン ヘアワックス ハードの口コミ評判
商品名 | BARBERMEN STYLING WAX NO.04 VERSATILE CHARM CREAM TYPE | 価格 | 約1,550円(80g) | ||
特性 | 水性 | ツヤ感 | ややある | ||
セット力 | やや弱い | 洗い落ち | 良い | ||
成分 | 水、シクロペンタシロキサン、カオリン、マイクロクリスタリンワックス、コメヌカロウ、イソノナン酸イソノニル、BG、セテス-10、ヒドロキシステアリン酸、セテス-5、ステアリン酸グリセリル、ベヘニルアルコール、フェノキシエタノール、香料、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、メチルパラベン、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、水酸化K、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、アルガニアスピノサ核油、オリーブ油PEG-7エステルズ、カニナバラ果実油、ハチミツ、ブドウ種子油、プルーン種子油、ホホバ種子油、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ヨーロッパキイチゴ種子油、硫酸(Al/K)、グリセリン、アスコフィルムノドスムエキス、オクチルドデカノール、乳酸Na、水添ココグリセリル、ヒマワリ種子エキス、ザクロ果実エキス、加水分解ケラチン(羊毛)、ソルビトール、ポリクオタニウム-51、カキタンニン、セルロースガム、スサビノリエキス、炭酸水素Na、セイヨウニワトコ花エキス、レモングラス葉/茎エキス、銀 | ||||

ハードタイプと同じく、テクスチャーのノビは良いが、セット力は弱め。自然なスタイルには向いているが、クラシカルでビシッときめたい時などには少々物足りないかな。
バーバーメンの販売店・取扱店!どこで買えるの?
バーバーメンの取扱店は、LOFT(ロフト)や東急ハンズ、R.O.Uなどです。
また、一部のドラッグストアでも取扱いがあります。
なお、コンビニやドンキホーテでの販売はいまのところないようです。
そして、
ネット通販なら、コスメテックスローランドの公式サイト、amazonや楽天、Yahooショッピングなどのネットモールで購入可能です。
販売価格としては、コスメテックスローランドの公式サイトが一番安いですが、送料がかかるため、基本的にはどこもほとんど変わりません。
ただ、公式サイトの場合は5,400円(税込み)以上を購入すると送料が無料になるとのことなので、複数個買う場合は、公式サイトが一番良いでしょう。
バーバーメンには洗顔料もある!
「バーバーメン オールインワンフェイスウォッシュ」は、バーバーメンブランドの洗顔料です。
バーバーメンブランドでは、初めてのヘアスタイリング以外の商品となっています。
オールインワンということで洗顔&シェービング&エステ&化粧水の4つの働きがあるようです。
面倒な手入れもこれで時間短縮!
忙しいビジネスマンなどにはピッタリの洗顔料となっています。