今回は、阪本高生堂の定番ポマード「ファイン クールグリースG(COOLGREASE G)」の特徴やレビュー、口コミを紹介します。
阪本高生堂ではさまざまなグリース(ポマード)を販売しています。
中でも、この青のパッケージである「クールグリースG」は、阪本高生堂の中でも最もポピュラーな定番グリース。
amazonや楽天などでも人気ランキングは上位で、長年のベストセラー商品となっています。
では、なぜそこまで人気なのか?
人気の秘密に迫ります。
Contents
グリースという名称により若年層に人気が!
まず、筆者が思うに、阪本高生堂のグリースシリーズは、日本で初めての水性ポマードです。
ポマードというと、あの独特のおやじ臭い匂い、そして油ギッタかのようなあの固まり方。
若年層の間での整髪料といえば、ポマードではなく、ジェルやワックスが主流となっていました。
しかし、そんな中、阪本高生堂は水に溶けるポマードを製造。そして、「グリース」という名前で販売しました。
これがヒット!
日本では「ポマード=おやじ臭い」のイメージでしたが、グリースの登場により、
「グリース=イケてる」というイメージが出たわけです。
ただ、ポマードもグリースも成分などはほとんど同じ。
つまり、名称をグリースと新たにすることで、これまでのポマードにあったイメージを覆したわけです。
コスパが良く!手に入りやすい
さらに、阪本高生堂のグリースシリーズが売れている理由としては、
コストパフォーマンスが良いから、です。
他のポマードに比べて、阪本高生堂のグリースシリーズは量のわりに価格が安い!
これが売れている最大の理由です。
また、ネットショッピングはもちろん、ドラッグストアなどでも購入できるという点でも、一般に浸透していった理由なのではないでしょうか。
実店舗で売られているグリース、ポマードは限られていますが、
阪本高生堂のグリースシリーズは全国の不ドラッグストアやディスカウントショップなどで購入できます。
つまり、手に入りやすい、という点で人気になっているのではないでしょうか。
一番人気はクールグリースG
阪本高生堂のグリースシリーズには、数十種類のグリースや整髪料があります。
その中で、最も人気なのが、このクールグリースG。
ホールド力もある程度高く、そしてツヤが多いのが特徴。
ショートヘアーだけではなく、ミディアムやロングヘアーにも使えるグリースです。
つまり、バランスがよく、ショート~ロングヘアーまで多くのユーザーが使える定番ポマードとなっているのです。
また、株式会社阪本高生堂の販売している他のグリースといえば、
「クールグリースG(COOL GREASE G)」や「クールグリース ダブルエックス(COOL GREASE XX)」などがあります。
クールグリースの種類や特徴の違いなどをまとめた別の記事もありますので、良かったらチェックしてみてください。
ファイン クールグリースGの特徴と口コミ
商品名 | ファイン クールグリースG (COOLGREASE G) | ||||
特性 | 水性 | ツヤ感 | ある | ||
セット力 | 普通 | 洗い落ち | 良い | ||
成分 | 水、PEG-40水添ヒマシ油、ステアレス-40、PEG-20水添ヒマシ油、グリセリン、PEG-10水添ヒマシ油、ヒマシ油、EDTA-2Na、メチルパラベン、エチルパラベン、ブチルパラベン、プロピルパラベン、BHT、青205、香料 | ||||

グリースといえば、これ!というレベルで浸透している「ファイン クールグリースG」。香りはほんのりライム風。匂いはそこまできつくない。海外のポマードは香料が強いのが主流。しかし、このクールグリースGなら匂いに敏感な人でも使えるだろう。あと、なんといっても、価格が安いのは魅力だ。210gと大容量で1500円前後。海外ポマードよりもはるかにコスパは良い。
注意点として、ホールド力はそこまでない。びっしりクラシカルなオールバックや七三にしたいなら、ほかのポマードがオススメだ。クールグリースGはミディアム・パーマヘアーにウェット感を与えるようなイメージで使いたい。もちろん、ショートで立たしながら、ツヤと毛束感を演出するのも良いだろう。

単体でのホールド力はやはり弱いかな。あと、単体で使った場合、キープ力も少なく、そして重め。ボリュームがなくなって、つぶれてしまう。そこがネック。しっかりと固めたいなら、ハードワックスと混ぜて使うのが良いでしょう。ツヤはかなり出ますね。ただ、クセ毛の場合、クールグリースを塗りすぎると、水溶性ということもあり、癖がさらに強くなってしまう時がある。

キープ力が弱いです。これだと、ポマードではなく、ソフトタイプのジェルという感じ。あと、ベタつきが気になります。
香りはライムとありますが、私にはライムには感じられず、ちょっと糊っぽい匂いが気になりました。
クールグリースGの販売店は?ドンキホーテ・ドラッグストア・楽天・amazonで買える?
クールグリースGは、阪本高生堂のグリースシリーズの中でも人気ポマードというだけあり、さまざまな販売店があります。
実店舗ですと、ドンキホーテやドラッグストア、ロフト・東急ハンズなどで買うことが可能です。
また、美容院や理髪店などでも取り扱っているところがあります。
さらに、インターネット通販でも簡単に購入することができます。
amazonや楽天、ヨドバシ.com、阪本高生堂の公式サイトなどで買うことが可能です。
クールグリースGはパーマヘアーや女性でも使える?
クールグリースGは、パーマのかかった髪型や女性の髪型にも使えます。
ウェット感が多いグリースのため、パーマがとれてきてしまっている時に使うとウェーブ感がアップ!
パーマのウェーブが生き返ります!!
また、女性の方でも濡れ髪ヘアーをセットする時には重宝する整髪料です。
毛先にかるく付けるだけでウェット感がでて、ダメージ感を軽減。ツヤ髪スタイルが簡単にセットできます。
クールグリースGを付けた後にアイロンを使って、巻髪スタイリングするのも良いでしょう。